2005-01-01から1年間の記事一覧

自白に関するメモ

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1114955319/ 79 :無責任な名無しさん :2005/05/11(水) 00:41:12 id:Np2WIwOY >>77 たまに見かける。一応仕事はしてるよ。 >>78 まず、当番弁護士をお願いします、と言う。 警察に暴力を振るわれない、睡眠を…

盗味は著作権侵害の夢を見るか

今日は某元食べ物商売の人とへべれけになるまで飲みながら話せて楽しかった。微妙な味の差とコストのバランスが商売の成否を分けるという話で盛り上がった。ということで今日は食べ物商売の話である。瓶詰めで売られているお酒は、ブレンダーと呼ばれるプロ…

遅れたダイヤからの回復方法

尼崎の列車事故について、マスコミは「過密ダイヤ」を原因だとしている。が、これはとんでもない嘘であり、マスコミは事故原因を結果的に隠蔽しようとしている。多くの鉄道ファンが指摘するように、宝塚線のダイヤは特に過密ではない。多くの大都市路線のダ…

転覆速度 (207系 at R300)

尼崎の事故は本当に悲惨な事故で、詳細を聞くたびに胸が痛む。 しかし、マスコミはもちろん、JR西も警察も事故調も再発防止という観点とはおよそかけ離れた責任論と、証拠(もどき)の奪い合いと持論の押し付けを繰り広げている。 これは、彼らがその組織の…

素晴らしき法曹という職業

「決闘罪に関する裁判例」 http://d.hatena.ne.jp/hakuriku/20050306#ket によれば、決闘罪には罰金刑が(その時点では)ないにもかかわらず、罰金刑を下してしまうような裁判例があるという。気がつかずに刑を下した裁判官は罰せられるのだろうか? 気がつ…

Googleデスクトップ検索

日本語版βが出た。 http://desktop.google.co.jp/英語版を以前から導入していたのだが、OperaでのGoogle検索時にGoogle(ネット側)の表示が途中で止まり、セッションがタイムアウトするまで切れなくなってしまうという不具合があったので通常はオフにしてい…

嘘もたいがいに

Googleしたあとにnetstatしたところ pagead-us.googlesyndication.com なんてドメインとの通信があったことがわかったhttp://pagead-us.googlesyndication.com にアクセスすると、「Nothing to see here!」などと表示され、激しく気分悪い。見る物がないのな…

How to メール

日経ITProに、「そのメールが相手の怒りを招く」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050307/157089/ という記事が出ている。本日、この記事に「相手の感情を傷つける攻撃的メール」の例として書かれていたものとそっくりなメールを出す羽目…

王国は崩壊したのか?

コクド元会長の堤義明氏は、かつて帝王だったそうである。あるいは神とさえ言われたようである。ところが、堤義明氏が証券取引法違反の容疑で逮捕された瞬間、マスコミは手のひらをかえしたように、「王国崩壊」「帝王落つ」と、堤氏が社会的に既に死んだか…

Googleデザイン変更

昨日から今日にかけて、Googleの検索画面のデザインが変更になった。検索タブがついたこと、カテゴリーが表示されたこと、検索概要を示す青色の帯の色が変更されたことが目に付く変化だ。デザインが変更されることは構わないし使いやすくなるのなら歓迎なの…

気持ち悪い表現

最近よく見聞きする表現で、どうにも気持ち悪い言葉がある。客にお願いするときに「(何か用事があれば)申し出下さい」という表現だ。「申す」という言葉は通常謙譲語であり、稀に尊大語として用いられるが、いずれにせよ言う行為をする人を下げる言葉であ…

権利と義務〜知財編

思い出した。ガキのころに習ったこと。 権利と義務は表裏一体であることを。権利には義務が必ず付随することを。知財の権利者には権利がある。ヤツラの義務はなんだ? 法律には義務規定がほとんど書いてない。確かに著作権者の著作者に対する義務は書いてあ…

「ニックネーム」は餌か?

私はmixi内でろくなプロフィールも公開してないし、日記も友人までしか見せてない。しかし、よそ様のところを見に行って、「足あと」を残すと、足あとを遡って結構な確率で見に来てもらえるようだ。この経験則と、自分の行動パターンを考えると、足あとにイ…

自動認証はCSRFの餌食

「んで、USBキーって広まるの?」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=598839&page=all一人馬鹿受けてしまった。14番目に こ〜せ〜@眠れぬ日々 氏がUSBを通り越して「社員証にRFID」がきそうじゃないですか? と書いているが、私は暗号回路つきという条件の下…

Camera on Bird

「Bird Technology」 http://media.animal.discovery.com/convergence/spyonthewild/birdtech/birdtech.html 鷲の背中に世界最小のカメラを2台とりつけ、飛行中撮影した動画をリアルタイムに無線で飛ばしているらしい。無線の仕様についてはほとんど説明が…

雨に唄えば

自分にとって別段雨が降っていたというわけでもなく、むしろ乾いていた時代に、映画「雨に唄えば」のビデオを借りたことがある。あまりにも有名なかのダンスシーンでは、魅入られてしまい、涙を流しながら何十回と繰り返し再生して見返した。……「やまない雨…

はじき出された「しんちゃん」

有名漫画「クレヨンしんちゃん」の著作権者が中国でキャラクター商売をしようとしたところ、既に別の組織に商標登録されていたため「商標権侵害」ということで市場を締め出されたというニュース。「偽「しんちゃん」が商標登録、本物駆逐 中国・上海 」(htt…

馬鹿にはなりたくない

情報処理学会の論文誌に 「2ちゃんねるが盛り上がるダイナミズム」 なる論文が掲載されたとのことだ。http://www.miv.t.u-tokyo.ac.jp/papers/matumura_IPSJ_2ch.pdf からダウンロードして読める。何だこれは。何も言えてはいない。こんな中途半端なものを…

「JASRACの著作権侵害事件」

南山法科大学院町村泰貴教授のブログに「JASRACの著作権侵害事件」という記事があり、なかなか興味深い。 http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/02/jugementjasrac.html<自粛>が同じように著作権侵害することはあるだろうかと考えると、<自…

CSRFの凶暴性

イントラネットからのアクセスを前提としてWebアプリケーション たとえばルータの設定画面 たとえばグループウェア たとえば住基ネット を、イントラネット内で操作する人に、操作用URLを踏ませればCSRFはできます。イントラネットからファイヤーウォール越…

検察庁Webサーバ

高木浩光氏が裁判所のWebがオレオレ証明書で運用されていることを指摘している。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050218.html実は裁判所のWebサーバに関しては私も以前調査しているのだが、その結果についてはここでは触れない。検察庁Webサーバについ…

野良無線局

ネット上での悪行といえば、 ・重要情報を扱うサーバへの侵入(情報取得、不正情報入力) ・不法コンテンツ(著作物・わいせつ物・企業秘密・虚偽情報)の公衆送信 が一般的なところであろうか。もちろん他にも色々な悪行があるが、その悪行は単なる手段だっ…

再販制度?

国産自動車最大手メーカーから出されている、この2月にフルモデルチェンジがなされた某車種を買おうとしている。この新型モデルについて、どこの系列販売店に交渉しても、「本体の値引きについては系列にかかわらず3万円と決まっている」という話が出てく…

商用コンテンツとは

これは「刑事事件報道の周り」の余禄であるそれにしても佐々木氏は ===引用ここから=== 当初はあれほど盛り上がった支援活動も、沈静化している。「著作権に対する挑戦に賛同して支援金を贈ったのに、これではカネを返してほしい気分だ」と不快感を示…

未知の認証局

これなーんだ?

いやーな「繋がり」疑惑

Hotmailの操作性が悪いので、Hotmailのアカウントを使ってYahoo!JapanとgooにID登録してみた。申し込みページの構成があまりに似ているので気持ち悪い。そして何よりも送られてきた登録確認メールの酷似ぶりが凄い。その一部を下に引用して比較してみよう。Y…

刑事事件報道の周り

佐々木俊尚氏のWinny幇助犯公判傍聴記事に関連して、証言した警察官への尋問内容が話題になっている。 http://www.asahi.com/tech/apc/050217.html 【プロパガンダ】まず理解しておくべき背景として佐々木氏の記事スタンスについて書いておくべきだろう。yom…

村社会

というタイトルで長々と書いていたのだが、ミスオペレーションによって投稿前に記事が消えてしまった。よってメモのみ。踊らされている衆愚の例 http://www.enpitu.ne.jp/usr9/99799/diary.html本記事でのメインの批判対象(匿名記事であるところがすばらしい…

「Free」とは?

フリーソフトウェアとは、「無料ソフト」のことなのか、「自由ソフト」のことなのか?フリーソフトウェア運動の提唱者、R.ストールマンは一貫してFreeとは自由のことだと言ってはばからないが、それは真実なのだろうか。著作権は権利取得に「お金」がかから…

Hotmailに悩む

hotmailからの送信についてチューリングテストが行われるようになってしまったことは既に報告したが、その後も仕様が変更され続けている。2月11日の未明までは、Webの方でチューリングテストをパスさせておくとなんとか通常のMUA(私の場合EdMaxフリー版)か…